ごあいさつ
1900年(明治33年)創業、久留米絣の製造からスタートしたわが社は、1930年(昭和5年)の広巾織機設置に伴い、久留米絣から先染めの糸を広巾で織る久留米織製造へと移行しました。伝統を受け継ぎながら織続けて120年、今では「もんぺ」や「綿入れはんてん」、「作務衣」など生地から縫製まで自社工場にて製造し販売しております。
店舗紹介
株式会社 桑野 は、久留米絣製品メーカー様ご協力のもと
「久留米絣をおみやげに」をコンセプトに久留米絣商品を販売する店舗を運営しております。
尚、当社が自社製造している久留米織商品も販売しておりますので、
お近くへお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
主な取扱商品
使う人のニーズに合わせ、お選びいただける様に
いろいろな形をご用意しております。
軽くて通気性の良い生地で作った
すずしシリーズは、その肌ざわりの良さも有り
人気商品となっています。
昔から「KUWANO」ネームで親しまれている
綿入れはんてん。一針一針あたたかさを
つつみ込みながら作っています。
動きやすくはきやすいもんぺ、作業着や、
ルームウェアなど、いろいろな用途で
お使いいただけます。
綿100%上下セットの作務衣は、動きやすさから
男性のルームウェアとしても大人気です。
商品の一部はオンラインショップで
お買い求めできます
会社概要
会社名 | 株式会社 桑野 |
---|---|
代表 | 桑野 弘樹 |
所在地 | 833-0053 福岡県筑後市西牟田3463-1 |
TEL | 0942-52-2113 |
FAX | 0942-52-5121 |
所在地 | 830-0403 福岡県三潴郡大木町大角1538-2 |
---|---|
TEL | 0944-33-1415 |
FAX | 0944-32-2797 |
オンライン ショップ名 |
桑野 HANTEN online shop |
---|---|
所在地 | 830-0403 福岡県三潴郡大木町大角1538-2 |
URL | https://hanten.shop |
1900年(明治33年) | 初代 桑野寛蔵が桑野織物を創業 久留米絣製造を始める |
---|---|
1930年(昭和5年) | 2代目 桑野弘が広巾織機設置 これより久留米織製造へと移る |
1950年(昭和25年) | 染色部門開始 桑野染織工業へ改名 |
1970年(昭和45年) | 縫製部門開始 この頃、はんてん造りも開始 |
1989年(平成元年) | 小売部門開始 久留米絣会館(本店)出店 |
1993年(平成5年) | 株式会社 桑野 設立 |
1997年(平成9年) | 3代目 桑野淳治 就任 |
2003年(平成15年) | 4代目 桑野功 就任 |
2009年(平成21年) | 5代目 桑野弘樹 就任 |